2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 onishifishingfactory ブログ 【船小物釣り上達法】基礎は家で練習すべし‼︎ 船釣りは読んで字の如く、船に乗って釣り場に行くことで始まるのは当たり前。 が、こと基本動作やロッドコントロール等の基礎部分に関しては皆さんどうやって身につけているでしょうか? これ、他のスポーツの場合なら、家や屋外、また […]
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 onishifishingfactory WEBレッスン 【2023年度追記】よく穂先を折る人必読!!ロッドビルダーが教える破損防止法 釣りをしていて起きるとヘコむことの筆頭とも言えるのが道具の破損。 中でも穂先を折る事故は強烈にヘコみますよね。 私のところにも 「穂先を折ってしまったけど何とかならないか?」 という相談はとても多いです。 継ぎ竿の場合だ […]
2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 onishifishingfactory WEBレッスン イイダコ釣りの技術は全ての釣りに通じる!! 例年9月の声を聞くと、東京湾では秋の風物詩であるイイダコ釣りが開始となります。 とはいえ、最近は個体数が減少傾向にあってこの限りでなくなりつつあり、昨年の2020年は開始時期が大幅に遅れたりと心配な側面も・・・・ これは […]
2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 onishifishingfactory マルイカ マルイカ ゼロテン釣法でお悩みの方必見!!アタリを大きく出す方法 2021年は毎日どこかで束釣りが出る、マルイカの当たり年になっています。 長くマルイカ釣りをやられてる方の記憶にある通り、前回の大当たりは2015年のこと。 この年は、私も熱病に浮かされたように通い詰め、毎週束釣りを連発 […]
2021年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 onishifishingfactory WEBレッスン 前アタリって何だろう?? 船のテクニカルな釣りと言えば、 「小さなアタリを察知するのが肝だ」 なんてことが言われます。 で、そんな話の中で出てくるのが『前アタリ』という言葉。 この言葉、改めて見てみると「アタリの前のアタリ」ということですから、な […]
2021年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 onishifishingfactory WEBレッスン 釣果が安定しない人必見!!基礎固めでこっそり上達!? O.F.F 大西釣具工房では、ロッドの企画、製作、カスタム、修理をメインにお仕事をさせていただいていますが、船釣りの普及と技術的なサポートも大切な課題と考えています。 そして、その中でも特に重要性を感じていることのひとつ […]