斬-ZAN!!-ブランドの名の由来となった、極先調子のカーボンソリッドトップカワハギロッド!!
他の追随を許さない圧倒的な手感度と魚の掛けやすさを有する硬調ロッド。
その根幹を成すのはカーボンソリッドトップによる擦過シグナルの入力と、それを減衰させずに手元に伝えるブランクスの材質です。
カワハギは、針が魚の口の中にぶつかった際や、違和感を感じて首を振った際に出るアタリとは全く違うシグナルを出す魚。
そのキーワードは擦過(さっか)シグナル、つまりカワハギの硬い歯と針が擦れることで発生するシグナルです。
このカワハギ特有の擦過シグナルを捉えることでもたらされる釣り人のアドバンテージは
・カワハギのファーストタッチを感じ取ることができるので、餌を完食されるまでに時間の余裕が生まれる
・ほぼ完璧にカワハギのアタリを見分けることができる
という2点。
この擦過シグナルの感度を高めたことにより、錘から伝わる海底の情報量も一気に増大しました。
例えばそれまで単に砂地が広がっていると感じていた海底に、 部分的に砂利の多い場所があったり、ポツポツと石コロが転がっていたり。
また、根のエッジの感触も尖っているのか丸いのか、ゴツゴツしているのか滑らかなのか、等がロッドを持ち替えた途端にくっきりと見えてくるのです。
カワハギ斬-ZAN!!- TypeHH

