2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 onishifishingfactory 超重要な基礎《G.F.A 理論》 【船小物釣り上達法】基礎は家で練習すべし‼︎ 船釣りは読んで字の如く、船に乗って釣り場に行くことで始まるのは当たり前。 が、こと基本動作やロッドコントロール等の基礎部分に関しては皆さんどうやって身につけているでしょうか? これ、他のスポーツの場合なら、家や屋外、また […]
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 onishifishingfactory WEBレッスン フィネス化する東京湾カワハギとパターン考察 〜フィネスとストロングという概念の導入〜 ここ7〜8年、東京湾におけるカワハギ釣りの様子がだいぶ変わったなぁ、と感じています。(2024年現在) 2016年辺りから明らかにそれ以前と釣れ方や魚の反応に違いが出始め、特にこの2〜3年は以前から行っていた実績のある釣 […]
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 onishifishingfactory WEBレッスン 【2023年度追記】よく穂先を折る人必読!!ロッドビルダーが教える破損防止法 釣りをしていて起きるとヘコむことの筆頭とも言えるのが道具の破損。 中でも穂先を折る事故は強烈にヘコみますよね。 私のところにも 「穂先を折ってしまったけど何とかならないか?」 という相談はとても多いです。 継ぎ竿の場合だ […]
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 onishifishingfactory WEBレッスン 間違いだらけのキャスト方法!!「ロッドの弾力を使って投げろ」は間違いです ここ20〜30年の船小物釣りでは、ロッド、リール、ラインの進化が著しく、これが釣法にも大きく影響を与えて来ました。 最も代表的、且つ目立った変化はビシアジや太刀魚など、元々ヘビータックルで狙っていた釣り物のライト化でしょ […]
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月29日 onishifishingfactory WEBレッスン 【船シロギス】アタリを倍増させろ!!最強の『誘い掛け』を隅々まで解説します〜②実践編〜 船シロギスのアタリを倍増させてよりアグレッシブに釣ろう、ということで解説している今回の記事。 前回の理論編ではその核心となる「誘い」の意味と重要性、そして水中での仕掛けの動きについて詳しく解説してきました。 ここまで […]
2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月29日 onishifishingfactory WEBレッスン 【船シロギス】アタリを倍増させろ!!最強の『誘い掛け』を隅々まで解説します〜①理論編〜 東京湾の船シロギス釣りの最も根幹をなすテクニックは「誘い」です。 そして、それを中心に据えてパターンを見つける釣りを『誘い掛け』と定義しています。 当ブログでは、いくつかのシロギスの記事で「誘わなければ釣れない」というこ […]
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月10日 onishifishingfactory WEBレッスン 【もっと釣れる船シロギスロッドを選ぶ】必須条件は『誘えるロッド』 このブログでは、船シロギス釣りにおいて最も重要なポイントは「誘い」である、と説明してきました。 関連記事 : 船シロギス釣りの極意は『誘い掛け』にあり Youtube動画【シロギス釣り】数釣りのための奥義を公開!!『 […]
2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 onishifishingfactory LTアジ 【攻めのLTアジ用ハイブリッド天秤】サニー商事よりリリース!! 当工房の工藤テスターが監修し完成した攻めのLTアジ対応の天秤が3月16日によりサニー商事から発売となります。 サニー商事商品ページ : https://sany32.com/ec-cube/products/detail […]
2023年2月19日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 onishifishingfactory WEBレッスン 【シロギス】天秤と胴突きの使い分け方について 船シロギス釣りについて、ここ数年で「天秤と胴突き」それぞれの仕掛けの使い方についての質問を多くいただくようになりました。 これは、胴突き仕掛けの認知度が高まってきたことによるもので、以前は船シロギスの仕掛けと言えばほぼ天 […]
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 onishifishingfactory マルイカ 【マルイカ】ゼロテン釣法に必要な基礎と道具 マルイカのゼロテン釣法。 この釣り方が一部のマニアの間で知られ始めたのは2013年頃で、まだ決まった釣法名すらありませんでした。 『ゼロテン釣法』の名称は2015年あたりから広まり始め、そこから一気に一般に広く知られるよ […]