2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 onishifishingfactory 雑記 【仕掛け工夫の優先度】囚われ過ぎに注意!! テクニカルな船の小物釣りでの仕掛け周りには、気を使うべきポイントがいくつかあります。 中でも最も気をつけるべきなのは針先でしょう。 針先が鈍っていてはアタリがあっても上手く掛からないですから、針先のチェックは欠かせま […]
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 onishifishingfactory WEBレッスン 【ライトアジ】エキスパートの道具と考え方 ライトアジの新しい考え方と方法論を確立したO.F.Fの工藤テスター。 参考:革命!!速攻のLTアジ釣り『ライン引き』と『喰い芯』とは何だ!? 参考:LTアジ釣りでアベレージ200尾超え!! 革命的 工藤流 速攻メ […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 onishifishingfactory カワハギ カワハギ釣り上達に!!『誘い掛け』マインドの必要性 ここ数年いつも同じ事を考えています。 それは、 『カワハギ釣りって突き詰めると7割以上が誘い掛けになるんじゃないか?』 ってこと。 そこをきちんと理解した上で釣りを組み立てる。 これ、カワハギは当然のことながら、広く船小 […]
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 onishifishingfactory 雑記 二刀流の釣りはなぜ面白いのか? 船の小物釣りの中でも、独特の釣趣がある二本竿の釣りが大好きです。 『二本竿の釣り』といっても、ただ竿を二本使う釣り全般ではありません。 左右の手で同時に竿を持ち操作する、言ってみれば『二刀流』の釣りが堪らなく好きなんです […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月2日 onishifishingfactory オリジナル商品 カワハギ竿には作り手が意図した使い方がある 当工房のオリジナルロッド『カワハギ斬-ZAN!!-TypeHH』はカワハギの手感度を察知することに特化させたロッドです。 ここでまずは、カワハギ釣りの手感度についての認識の確認。 当工房ではカワハギ釣りで言う手感度を、カ […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 onishifishingfactory オリジナル商品 奇跡の手感度は偶然から生まれた。 当工房のオリジナルロッドブランドである 斬-ZAN!!- 。 その名の由来となったのが、「圧倒的な手感度」と「魚の掛けやすさ」を両立させた『カワハギ斬-ZAN!!-TypeHH』です。 しかしこのロッドが生まれた経緯は正 […]